こんにちは!
今回は、合わせシンバル(クラッシュシンバル)以下の内容を紹介します!
- 合わせシンバルの構造
- 合わせシンバルの役割や特徴
- 合わせシンバルの魅力
是非最後までご覧ください!
参考にしている教則本はこちら!
合わせシンバルの構造
合わせシンバルとは、このような楽器です。

クラシック音楽で活躍する楽器です!
誰でも1度は目にする楽器ですね!
各部の詳細
合わせシンバルの各部の紹介です!

各部がどのような役割を果たしているかを理解しましょう!
- 皮ひも(持ち手):合わせシンバルを演奏する際に持つ箇所。皮ひもの中に腕を通して、シンバルのカップ近くを親指と人差し指で挟むようにして持つ。
- カップ:シンバルの中心部分で、少し膨らんでいる。中心に穴があり、スタンドにつけたり、皮ひもを取り付けることができる。
- エッジ:合わせシンバルの端の箇所を指す。楽器を演奏する際に打ち合わせる目安になる。
合わせシンバルの特徴 重要な場面で曲を鮮やかに彩る!
合わせシンバルの特徴は次の2点です!
- 曲の強弱などを幅広く表現できる!
- 重要な場面で演奏する機会が多い!
順番に紹介します!

曲の強弱などを幅広く表現できる!
合わせシンバルは、打楽器の中でも表現できる強弱の幅が大きい楽器です!
シンバルは大きい音のイメージが強いかもしれませんが、クラシック音楽においては、小さい音、優しい音での演奏も求められます!
- 曲において重要な場面への切り替え
- 転調やクライマックスでのアクセント
- 倍音を生み出すための効果音

どの曲においても、決まった役割を担当することが多い楽器ですが、曲の特徴や演奏環境などによって、要求される演奏が異なります!
それぞれの曲にあった演奏を研究することも、シンバルを演奏する特徴の1つです。
強く演奏することは比較的簡単ですが、弱く演奏することは非常に難しいです!
実際にシンバルを持って演奏しようとすると、シンバルが上手な演奏家が以下に難しいことをしているのかが良く分かります。
重要な場面で演奏する機会が多い!
合わせシンバルは先ほど紹介した場面で演奏する機会がほとんどです。
- 曲において重要な場面への切り替え
- 転調やクライマックスでのアクセント
- 倍音を生み出すための効果音
これらの場面は、楽曲において重要な場面であることがほとんどで、聴いている人は、必ずと言っていいほど、シンバルの演奏に注目が集まります。
演奏の状況に適した演奏が出来ると、楽曲の良さを最大限に彩ることが出来る為、より劇的で感動する音楽に仕上がります。
もちろん、その反対も然りで、合わせシンバルの演奏1つで楽曲が非常に残念な仕上がりになってしまう例もあります。
重要な役割を担うことが多いため、シンバルを担当する人は多くの練習時間をその場面の1打の為に費やします!
いざ本番の演奏で満足のいく音色が表現出来た時の達成感は非常に大きいです!
合わせシンバルの魅力 上達しやすく目立つ!

合わせシンバルの魅力は次の通りです!
- 合わせシンバルは、目立つ花形楽器!
- 普段の練習の成果が表れやすい!
順番に紹介します!
合わせシンバルは、目立つ花形楽器!
合わせシンバルは、楽器の特徴や音色は打楽器の中でも唯一無二の存在です!
特徴のある音色の為、聴いている人に演奏が伝わりやすく、目立たないということはほとんどありません。
それに加えて、先ほどから紹介しているように、楽曲において重要な場面で演奏することがたくさんあります。
責任重大ですが、やりがいのある楽器です!
普段の練習の成果が表れやすい!
合わせシンバルは、演奏方法が他の打楽器と大きく異なります。
その為、基礎練習とは別に、楽器での基礎練習が非常に重要です!
この重要性を知っている演奏者とそうではない演奏者では、演奏の表現力や確実性が変わってきます。
演奏者の中には苦手意識を持つ方もいるなど、誰もが上手に演奏したいと願う打楽器の1つです。
しかし、コツさえ掴んでしまえば、これまでの苦手意識は嘘だったかのように消えてしまいます!
正しい方法で正しい奏法を身につけるだけで、基本的なシンバルの音色を引き出せるようになるのです。
もちろん、普段の基礎練習とは違って、楽器の準備が無ければ練習が出来ないのは難点ですが、練習の成果が表れやすく、誰でも上達の可能性がある楽器でもあります!
合わせシンバルは責任重大の仕上げ担当!
今回は、合わせシンバルについて以下の内容を紹介しました!
- 合わせシンバルの構造や仕組み
- 合わせシンバルの特徴や役割
- 合わせシンバルの魅力
打楽器演奏者も指導者も、これからの活動や練習に役立ててください!
基礎練習と並行しながら、様々な曲の練習をするのもオススメです!
以下のサイトで販売しているので、ご活用ください!
参考にしている教則本はこちら!